クリニックの方針変更のお知らせ
これまで月・火・水・金・土 午後15:00~17:00は往診優先としておりましたが、
今後は下記のように方針が変わります。どうぞよろしくお願い致します。
- 往診は午前に連絡があれば、昼休みの時間帯での対応となります
- 午後の往診のご依頼は、来院患者様が途切れた際の対応となります
- 必要な書類など準備していただきたいものについては変更ございません
- 定期在宅診療も変更はございません
(※ご契約によって訪問診療する日が決まっている為その時間での対応となります)
花粉症の治療を行っております
当院は、成人だけでなく小児の症状にも対応しています。花粉症でお悩みの方は、お早めにご相談下さい。
花粉症は、症状が出る前に治療を開始することにより、症状の出現する時期を遅らせ、
症状も軽く抑えることができます。花粉症対策としては、1月下旬頃から内服の開始をお勧めいたします。
当院でも内服薬や点鼻薬、点眼薬などの処方をしております。
花粉症の症状などについて詳しくはこちら
花粉症は、症状が出る前に治療を開始することにより、症状の出現する時期を遅らせ、
症状も軽く抑えることができます。花粉症対策としては、1月下旬頃から内服の開始をお勧めいたします。
当院でも内服薬や点鼻薬、点眼薬などの処方をしております。
花粉症の症状などについて詳しくはこちら
インフルエンザ予防接種について
2022年10月1日(土)より、インフルエンザ予防接種を開始いたします。
(※高齢者の接種券使用も10月1日からとなります)
※但し、松伏町に居住されていない高齢者の接種券使用開始日は、10月20日からになります。ご了承下さい
事前に電話またはメールにてご予約いただきますよう、お願い申し上げます。
TEL:048-991-7203
メールアドレス:bimdd70460@yahoo.co.jp
【料金】
大人(16歳以上): 4,000円
小児:1回目 3,700円・2回目 3,200円
※但し、同日に2名以上のご家族でご来院いただくと窓口での割引があります。
詳しくは当院受付までお問い合わせください。
(※高齢者の接種券使用も10月1日からとなります)
※但し、松伏町に居住されていない高齢者の接種券使用開始日は、10月20日からになります。ご了承下さい
事前に電話またはメールにてご予約いただきますよう、お願い申し上げます。
TEL:048-991-7203
メールアドレス:bimdd70460@yahoo.co.jp
【料金】
大人(16歳以上): 4,000円
小児:1回目 3,700円・2回目 3,200円
※但し、同日に2名以上のご家族でご来院いただくと窓口での割引があります。
詳しくは当院受付までお問い合わせください。
感冒症状などについて
現在の新型コロナウィルス(COVID-19)の感染蔓延の状況におきまして、
当院では感染症患者様に対して厳格に隔離する場所がない事、また通院いただく方に、
高血圧症、脂質異常症、糖尿病、呼吸器疾患などが多いことから、
院内の感染症蔓延予防のために、当面の間、次のように患者様の対応をさせていただくようにします。
1.風邪の症状(咳、発熱症状)がある患者様に関しては、
熱の有無にかかわらず必ず当院へお電話(048-991-7203)をしていただいてからの受診をお願いいたします。
可能な限り 平日はAM:11:30分以降、PM6:30分以降、
土曜日:AM:11:30分以降PM5:30分以降 での受診をお願いいたします。
※到着時に再度電話(048-991-7203)もしくは通用口インターホンでお知らせください。
2.風邪の症状で直接来院された患者様に関しては、
※お車でお越しの場合
車内で待機して頂き順番になったらお呼びいたします。
受付に携帯電話の番号をお知らせください。
※バイク、自転車、徒歩の場合
院内での待機はできない為、
・就業時間間際の受診
(AM:11:40-12:00、月~金曜日:PM6:40-7:00、土曜日:PM5:40-6:00)
または、後日の来院をお願いすることがありますので、ご了承下さい。
※かかりつけの患者様が、処方のみの希望をされる場合、電話にてご相談ください。
電話にて詳細を伺って、当院窓口でお薬もしくは処方箋をお渡しします。
皆様のご理解ご協力をお願い致します。
令和3年1月4日 院長
当院では感染症患者様に対して厳格に隔離する場所がない事、また通院いただく方に、
高血圧症、脂質異常症、糖尿病、呼吸器疾患などが多いことから、
院内の感染症蔓延予防のために、当面の間、次のように患者様の対応をさせていただくようにします。
1.風邪の症状(咳、発熱症状)がある患者様に関しては、
熱の有無にかかわらず必ず当院へお電話(048-991-7203)をしていただいてからの受診をお願いいたします。
可能な限り 平日はAM:11:30分以降、PM6:30分以降、
土曜日:AM:11:30分以降PM5:30分以降 での受診をお願いいたします。
※到着時に再度電話(048-991-7203)もしくは通用口インターホンでお知らせください。
2.風邪の症状で直接来院された患者様に関しては、
※お車でお越しの場合
車内で待機して頂き順番になったらお呼びいたします。
受付に携帯電話の番号をお知らせください。
※バイク、自転車、徒歩の場合
院内での待機はできない為、
・就業時間間際の受診
(AM:11:40-12:00、月~金曜日:PM6:40-7:00、土曜日:PM5:40-6:00)
または、後日の来院をお願いすることがありますので、ご了承下さい。
※かかりつけの患者様が、処方のみの希望をされる場合、電話にてご相談ください。
電話にて詳細を伺って、当院窓口でお薬もしくは処方箋をお渡しします。
皆様のご理解ご協力をお願い致します。
令和3年1月4日 院長
小学生以上の一般診察について
当院は、小学生以上の一般診察も可能です!
小児は全て処方箋での対応となります。
18時までの診察でしたら近隣薬局(アイン薬局ゆめみ野店:営業時間18:30まで)の対応となりますが、
18時30分以降は、隣市の薬局の対応となります。
恐れ入りますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
小児は全て処方箋での対応となります。
18時までの診察でしたら近隣薬局(アイン薬局ゆめみ野店:営業時間18:30まで)の対応となりますが、
18時30分以降は、隣市の薬局の対応となります。
恐れ入りますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
オンライン診療開始のお知らせ
2020年7月から オンライン診療も可能となりました。
“ CLINICS ”を使用しての診療予約、オンライン診察、カード支払いなどが 利用可能となります。
アプリを入手して、保険証の登録などのお手続きをいただく必要がありますが、基本無料のアプリとなりますので、
是非ご検討いただければと思います。
平日:午前の受付時間は 10:30-12:00 、午後の受付時間は16:00-19:00
土曜日:午前の受付時間は 10:30-12:00 、午後の受付時間は 16:00-18:00
システム導入に先駆けて、まずは再診の方からの導入となります。
来院時に再診の受付の際に必要となる、“再診コード”をお教えいたしますので、
ご希望の方は受診時にお申し付けください。:(必要書類を作成いただく必要があります)
※今後、当院が初診の方でもオンライン診療ができるように準備しておりますので、
こちらもご検討いただければと思います。
➡準備でき次第、改めて告知させていただきます。
“ CLINICS ”を使用しての診療予約、オンライン診察、カード支払いなどが 利用可能となります。
アプリを入手して、保険証の登録などのお手続きをいただく必要がありますが、基本無料のアプリとなりますので、
是非ご検討いただければと思います。
平日:午前の受付時間は 10:30-12:00 、午後の受付時間は16:00-19:00
土曜日:午前の受付時間は 10:30-12:00 、午後の受付時間は 16:00-18:00
システム導入に先駆けて、まずは再診の方からの導入となります。
来院時に再診の受付の際に必要となる、“再診コード”をお教えいたしますので、
ご希望の方は受診時にお申し付けください。:(必要書類を作成いただく必要があります)
※今後、当院が初診の方でもオンライン診療ができるように準備しておりますので、
こちらもご検討いただければと思います。
➡準備でき次第、改めて告知させていただきます。
◆にんにく注射・ビタミン注射・プラセンタ注射のご案内
睡眠時無呼吸に関する検査が可能となりました。
こんな症状↓はありませんか??
・大きないびき
・睡眠時に呼吸が止まる ・睡眠時に呼吸が乱れたり、息苦しさを感じる
・幾度度も目覚める ・寝汗 ・熟睡感を得られない
・すっきり起きられない ・身体が重い ・集中力が続かない ・慢性的な疲労感
・大きないびき
・睡眠時に呼吸が止まる ・睡眠時に呼吸が乱れたり、息苦しさを感じる
・幾度度も目覚める ・寝汗 ・熟睡感を得られない
・すっきり起きられない ・身体が重い ・集中力が続かない ・慢性的な疲労感
特定健診のご案内 ※当院は特定健康診査の指定医療機関です
当院では、特定健診を行っております。
対象の方は、受診券・保険証をご持参いただき来院ください。
●対象者:当該年度において40歳~74歳となる医療保険加入者の被扶養者
●費用:1,000円
※詳しくは当院までお問い合わせください。もしくは以下の松伏町公式サイトをご確認下さい。
特定健診・特定保健指導について
対象の方は、受診券・保険証をご持参いただき来院ください。
●対象者:当該年度において40歳~74歳となる医療保険加入者の被扶養者
●費用:1,000円
※詳しくは当院までお問い合わせください。もしくは以下の松伏町公式サイトをご確認下さい。
特定健診・特定保健指導について
岡村クリニックは、一般的な内科診療から「心臓疾患」「血液疾患」の治療を中心とした循環器科、「高血圧」「糖尿病」などメタボリック症候群と言われる状態などを診療する代謝内科、鍼灸治療やマッサージを併用したリハビリテーション科、在宅医療、予防接種、健康診断まで幅広くお応えしてまいります。
皆様の健康についての疑問をじっくりと時間をかけてお伺いし、まずは最初にご相談いただけるような場所をご提供できるよう、スタッフ一同努力して参ります。
どうぞよろしくお願い致します。
岡村クリニック
〒343-0111 埼玉県北葛飾郡松伏町大字松伏820-1
[TEL] 048-991-7203
駐車場完備
▼診療時間
月・火・水・金 9:00~12:00 15:00~19:00
(15:00~17:00往診優先)
土 9:00~12:00 ▲15:00~18:00
(15:00~17:00往診優先)
※院外処方は18:30まで。
ご希望の方は18時までの受診をお願いします。
休診日 木・日・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:00-12:00 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ー | ー |
15:00-19:00 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | ▲ | ー | ー |